【初診】ADHDの診断に初めて行く際に僕が準備したこと

体験談

自分がADHDかもしれないと不安を抱えている場合、実際に専門医に診断してもらおうかと考えるかと思います。
ただ、初診で行く場合に「どんなことを準備していけばいいの?」と考えてしまい余計に不安になる方もいるのではないでしょうか。

そんな方のために僕が初診を受ける際に準備したこと・準備しておけば良かったことについてご紹介します。
この記事を見て少しでも不安を和らげることができたら幸いです。

ADHDの初診ってどんな感じ?
ADHDを始めとした発達障害なのかもしれないと思い始めたら、一度病院に行って確かめたい、と思うのではないでしょうか。 ですが、発達障害の病院やクリニックってどんな感じ?何をするの?などが分からずなかなか初診を受ける決心がつかない人もい...
スポンサーリンク

初診当日に他の予定が入っていないことを確認する

あなたが初めての病院やクリニックに行く場合は当日に他の予定を入れないようにしましょう

想像以上に混んでいる場合が多い

初めて発達障害や精神系のクリニックに行くとビックリするのですが、想像以上に混んでいます。
見えない障害で悩んでいる人は案外多いんですよね。

更に、予想ですが精神科の専門医は他の専門医よりも少ないんだと思います。
外傷がないので実際に精神的な問題なのか判別するために多くの知識がいりますし、そんな患者さんを診ることによってお医者さん側のメンタルも削れやすいと思います。

そのため、基本的に精神科は混んでいることが多いです。

再診を優先的に見る場合が多い

混んでいると言っても基本的に再診の方が多い印象です。
なぜ再診の方が多いのかというと、薬(コンサータやストラテラ)を処方してもらうには処方箋が必要で、処方箋を出してもらうには医師の許可が必要になります。そのため精神科は再診の方が多くなります。

では再診の方はいつ頃に予約をしているのでしょうか。
僕の場合は2週間前から3週間前にその日の予約をしています。

おそらく初診を受けようとしている方は数日前から1週間前くらいに予約すると思われるので、再診の方を優先的に見る場合が多いです。

初診は何時間拘束されるかわからない

これは僕が受信したクリニックでのことなので一概には言えませんが、初診の場合は何回も呼ばれたり多くの書類を記入しました。

確認テストを行いそれを元に面談があり、その後に別の書類を書き、血液検査も受けてとかなりの時間を拘束された記憶があります。
確かお昼頃に受付をして、終わったのが夕方だったと思います。

混雑状況によっては更に時間がかかることもあるかもしれません。
そのため他の予定を入れてしまい焦ってしまうことが無いように、完全にフリーな日に初診を受けるようにしましょう。

ADHDかもと思った理由についてメモをする

初診時には記入することと、面談することがあると記しましたが、その中には「子供の頃や現在で周りと違うなと感じた経験や行動」を書いたり、言ったりする場面があります。
そんな時のために事前に考えてメモを残しておくと良いです。

情報は多い方が医師側からしても判断しやすい

僕たちは専門知識があるわけでは無いので医師の判断を頼るしかありません。
ただ、医師側からしても情報は多い方がより正確な判断ができると思います。

人は話したいことがあっても言い忘れることが少なくありません。
それならば事前にメモを取っておくようにして、自分が言い忘れていた場合の保険として準備した方が良いです。

初診の時は精神的にも不安定

僕もそうでしたが、精神科の初診を受けようとしている時は気持ちが不安定な場合が多いです。
それもそのはずで不安な気持ちになっていなければ「自分は発達障害かもしれない、他の人よりも劣っているかもしれない」とは思わないからです。

その状態ではいつもよりも会話力が低下しているはずです。
それならば事前にメモを取っておいた方が「言いたいことを忘れてしまったらどうしよう」という不安からは解放されます。

鬱だった場合まともな受け答えが出来ないかもしれない

僕が初診を受けた際に出された結果は「ADHD傾向がある + 二次障害で鬱症状が出ている」でした。

鬱と言われるまでは自分が鬱だったなんて感じていませんでした。
でも今になって思い返すと、毎日気持ちが沈んでいて、意識がもうろうとして、頭も正常に機能していませんでした。
そんな状態ではまともな受け答えが出来ません。

下手すると会話にならないかもしれません。
人によって程度は違いますが、鬱症状が出ている場合もあるので、伝えたいことは事前にメモをしておくことで自分のためにもなります

コメント

タイトルとURLをコピーしました